株式会社ロックオンの忘年会。1年を締めくくるイベントとして毎年気合をいれて準備をしています。
2018年末の忘年会は平成最後ということで、歴代忘年会の大トリを飾るべく、
実行委員として社員会を中心に精鋭たちが集められました。

「忘年会らしく一年を振り返りたい、クイズ形式が盛り上がりそうだね。」
「でも単純にクイズを出すだけではつまらないよね。」
「加えて社員同士のコミュニケーションのきっかけをつくれるようなコンテンツにしたいね。」

どういう演出がよいか知恵を絞った結果・・・
「世界ふしぎ発見!」スタイルで行くことに。

「世界ふしぎ発見!」といえば自宅と世界をつないでくれる番組。
子供のころ、ピラミッドやシルクロードなど、テレビに映し出される見たこともない様々な国の風景や文化に目を輝かせたものです。
幼い冒険心を刺激され、将来の夢はミステリーハンターだったという方も多いのではないでしょうか。

そんな素晴らしい番組と当社の濃い一年を合体させ我々の手で再現することができたら、
平成最後の忘年会にふさわしいすばらしいものが出来上がるのではないのか・・

ここからは、「世界ふしぎ発見!」に最大限のリスペクトを持ってコンテンツを作っていきました。

タイトル画像も作りました

当日は東京オフィスと大阪オフィス別々の場所で実施したので、大阪側の様子をお届けします。

オープニングは往年のチャラッチャッチャー♪のメロディで始まるオリジナルムービー
「今日のふしぎの舞台は、株式会社ロックオン!」
ナレーションも忠実にオマージュしました。

渾身の作

最近は聞かなくなったのですが、30代以上はこのメロディで育ったといっても過言ではありません。
あの頃のわくわくがよみがえり、一気に番組の雰囲気がが出てきました。

盛り上がったところで司会が登場

クエスチョン動画では、この1年の出来事を振り返って関連する質問を出します。
第一問は2018年に入社したメンバーにまつわるミステリーから。

ミステリーハンターに扮した委員会メンバーが案内

ナレーションも大事な要素です。
当社一イケボのエンジニアに頼み込んで実現しました。

壮大なBGMと相まって本格的な雰囲気に


テケテケテケテケテケテケテケテケテ~ン!質問は4択です


第2問は社長にまつわるクエスチョンが登場


第3問は新設された部署にまつわるクエスチョン

チーム分けにも「世界ふしぎ発見!」の世界観を盛り込みました。
委員会のエンジニアが、パネラーの情報と100名を超す社員の日々の発言データとワトソンのAPIを使って性格分析。

構成図が練られておりました

以下の5つのタイプに分け、その結果をチーム分けに利用しました。

・自己超越力がずば抜けている草野仁さんタイプ
・自己表現力に長けている黒柳徹子さんタイプ
・安定したリーダーシップを発揮する野々村真さんタイプ
・慣例にとらわれず精力的に行動する吉村作治教授タイプ
・自信家で新しいアイデアが好きな坂東英二さんタイプ
※あくまでAIの感想です。

テーブルでは同じタイプ同士会話も弾んだようです。

行動力のある吉村教授チーム


安定の野々村さんチーム

ここで歓談タイム。・・の前に、あの有名なCMも作りましたよ!
「この木なんの木」のメロディにあわせて、日立さんのグループ企業の部分を当社全メンバーの名前に変えて流しました。

この木なんの木気になる木~

CM明け4問目はツール統一を果たしたSlackにまつわるクエスチョン

満を持してスーパーすすむくんで回答する人たち

ラスト5問目は当社恒例の一本締めにまつわるクエスチョンでした

優勝チームはなんと全問正解パーフェクト賞で黒柳チーム!
さすがトップ賞の常連、黒柳徹子さんタイプは伊達ではありませんでした。(AIすごい)
執行役員提供のプレゼントや&オリジナルAmazonギフト券が贈られました。

 
最後は社長の挨拶で1年をしめくくりました。

ヘルメットをかぶって登場(すぐ脱いでましたが)


来年もがんばりましょう

企画会議から2か月弱で、シナリオの作成、ミステリーハンターの台本準備、東京・大阪オフィスでの撮影、オープニング1本、クエスチョン動画5本、CM1本と怒涛の編集作業、ナレーションの録音、チーム分けのためのシステムづくり、スーパーすすむくんの準備、トップ賞への賞品手配などなど。
準備時点では果てしなく思えましたが、精鋭たちの知恵とスキルを集結し短時間で作り上げることができました。

平成最後にして最高の忘年会になりました。
来年の忘年会のクオリティのハードルがあがってしまったような気がしますが、
それは新年号とともに次世代のメンバーに託したいと思います。

最後に、番組とはまったく関係ない我々ですが、
今回大変お世話になった「世界ふしぎ発見!」のCMをさせていただきます。

2019/1/19は1500回記念スペシャル放送とのことで、ぜひご覧ください!
私も楽しみにしております。

2000回記念のときにまたやりたいなー。